不妊症・流産ぐせ
不妊症と漢方薬について
不妊症の原因の三分の一は男性側にあるといわれるので、治療にあたっては夫婦ともども原因を調べる必要があります。
女性側の不妊症の原因として判明するものとしてもっとも多いのは、卵巣機能不全と卵管閉塞である。
その他、子宮の発達が極端に悪いとか、人工妊娠中絶後の不妊、検査しても原因のわからないものなどあって、すべてが漢方の治療範囲に入るわけではありませんが漢方薬を服用することは全身治療となりますので、諸種の障害がとれて、体質改善がおこなわれ、受胎しやすい状態になります。
漢方治療をすすめる場合はあせらず服薬することこそ肝心です。
流産ぐせのひとは、妊娠とわかった時点で、出産するまでの間、当帰芍薬散を服用し続けるといいようです。
- 当帰芍薬散
顔色がさえないで、貧血気味、手足や腰が冷える、頭重、首筋や肩がこりやすい、腹がブワブワして弾力性がないようなときに用います。不妊症の人は少なくとも半年から一年は服用する必要があります。月経があり。排卵あり。着床に問題がある(流産ぐせ)、または妊娠しても育たないものに。妊娠中も服用可能。
- 桂枝茯苓丸
体力は中等度以上で、がっちりしていて、のぼせ気味、肩こりがひどく、腹がはる、生理痛、腰痛、下腹痛があり、月経の量が少なかったり、遅れがちであったりする不妊症で、貧血はなく、余り冷え性でないとき用います。駆お血作用のある薬味を含むので妊娠希望者は排卵後の服用を控える。月経がはじまったら再び服用をはじめる。
- 温経湯
体質が虚弱で、下腹部がつり気味、腰や足が冷え、おりものも多く手のひらがほてり、唇が渇き、頭痛、月経痛などの症状があるとき用いる。進行性指掌角皮症がある人や胃の悪い人にも適する処方です。
- 小柴胡湯合四物湯
小柴胡湯は肝の疏泄をのびやかにするので、血の巡りが良くなる。生理が来ない、または生理周期が30日を超える方に。四物湯は肝血を補い、身体に基礎をつくる。
- きゅう帰調血飲第一加減
こちらは一貫堂処方、寒証の処方といえる。熱証には通導散。どちらも一貫堂医学によるお血証体質の改善に用いる。きゅう帰調血飲第一加減は本治の位置づけが正しく、そこへ標治薬を足すのが一貫堂漢方。妊娠希望者は駆お血薬を含むので排卵日以降は服用を控える。月経が来たら再び服用をはじめる。
- その他
桃核承気湯、十全大補湯、加味逍遙散、小建中湯、きゅう帰膠艾湯、六君子湯、当帰養血精などがあります。
これは、夫婦相協力して対策を考えるべきであります。婦人は 高麗紅参 を上記処方と同時に服用したり、 ダブルリンクルX錠 の同時服用を考えてみるのも一法です。
※※ご相談なさりたい場合は「漢方相談問診表」をご利用ください。
©2001 - 中屋彦十郎薬舗株式会社 All rights Reserved.
プライバシー保護方針 特定商取引法に基づく表記
本社・薬局/通信販売
〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目1-29 TEL 076-231-1301/FAX 076-231-1306
工場
〒921-8117 石川県金沢市緑が丘21-9 TEL 076-245-3366
|