浮腫 (むくみ)
むくみの原因について
むくみとは、体表部分に余分な水分がたまっている状態で、むくみの現れ方は病気によって違いがあります。腎臓病からくるものは、顔からはじまり、心臓からくるものは手足の末梢におこります。むくみをおこす病気としては腎臓病、心臓病、肝臓病、脚気、妊娠中毒症、栄養失調症、貧血症などがあります。漢方では浮腫を水毒と考えて、体内に偏在する水分を調整する処方を用いて治療を行います。
よく使われる漢方処方五苓散
主として腎臓病 (急・慢性症のネフローゼ、糸球体腎炎) でむくみ、尿量減少口渇のあるときに用います。
その他の処方としては柴苓湯、八味丸、十全大補湯、防已黄耆湯、防風通聖散、桃核承気湯、越婢加朮湯 、当帰芍薬散、小青龍湯などがあります。
※※ご相談なさりたい場合は「漢方相談問診表」をご利用ください。
©2001 - 中屋彦十郎薬舗株式会社 All rights Reserved.
プライバシー保護方針 特定商取引法に基づく表記
本社・薬局/通信販売
〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目1-29 TEL 076-231-1301/FAX 076-231-1306
工場
〒921-8117 石川県金沢市緑が丘21-9 TEL 076-245-3366
|