●沢瀉(たくしゃ、タクシャ)
第二類医薬品、沢瀉は神農本草経の上品に収載され、別名を水瀉などと称する。
(起源)
オモダカ科のサジオモダカの塊茎で、通例、周皮を除いたもの。
(産地)
- 中国福建、江西省に産する「建沢」と、四川、貴州、雲南省に産する「川沢」があり、そのほか台湾で栽培される「台湾沢瀉」は「建沢」に酷似する。
- 朝鮮産は一般に小型で外皮の刮除法が粗雑で面形もしくは不定塊状である。
- 日本産は長野、北海道で栽培される「信州沢瀉」がわずかに出回るが、不定塊状で外皮を完全に除去しておらず品質は良くない。
(成分)
トリテルペノイド (アクリソールABCDなど) 、糖類。β-シトステロール、アミノ酸、ビタミン類を含有する。
(処方例)
五苓散、当帰芍薬散、沢瀉湯など。
(用法・用量)
煎剤、散剤、2〜9g (6〜12g) 。
沢瀉 中国 刻み 500g
|
沢瀉 中国 丸切り 500g
|
沢瀉 中国 粉末 500g
|
©2001 - 中屋彦十郎薬舗株式会社 All rights Reserved.
プライバシー保護方針 特定商取引法に基づく表記
本社・薬局/通信販売
〒920−0981 石川県金沢市片町1丁目1-29 TEL 076-231-1301/FAX 076-231-1306
工場
〒921−8117 石川県金沢市緑が丘21-9 TEL 076-245-3366
|