●孫太郎虫(まごたろうむし)
健康食品
日本固有の代表的な民間薬である。
宮城県刈田郡斉川村産のものが有名で、この薬用昆虫は、小児の疳の薬として広く販売されていた。
孫太郎虫はヘビトンボ科に属するヘビトンボの幼虫である。ヘビトンボ科の幼虫は80種余りが知られている。
幼虫は釣り餌にも利用される。ヘビトンボの幼虫は川底の砂石間に生息し、トンボ、トビケラ、カゲロウなどの水性昆虫の若虫を捕食し、二〜三年で幼虫期を終え、水岸の石、材木の下で蛹化し、初夏に羽化する。
「この斉川村には伝説があったという。
永保(1081〜3年)の頃、斉川に住む桜戸という美しい女房がいて、かねがね父の仇を討とうとしていた。
その子、孫太郎は生来虚弱で疳が高く、七歳の頃に大病で重態に陥る。
桜戸は鎮守社である田村神社にこもって祈願したところ、”斉川の小石の間の虫を食せしめよ”という神託があった。
その通り孫太郎にこの虫を食べさせたところたちまち回復し、その後は健康に成人し、首尾よく仇討ちを遂げたというのである。」
この虫を孫太郎虫と名ずけたという。
その後、仙台から江戸にかけて販売されるようになった。
孫太郎虫の採取は10〜11月頃に行われる。
孫太郎虫は泳げないので、熊手のようなもので、網に追い込んで捕らえるのだという。
「基源」
ヘビトンボ科のヘビトンボの幼虫の乾燥体。幼虫の大きなものは6センチに達するものもある。
成虫は雄4センチ、雌5センチくらい。
「産地」
日本全国、宮城、群馬、長野、栃木、福島、山梨の各県。
「成分」
アミノ酸、脂肪、パントテン酸など。
「効能」
小児の疳に1日、1串(5匹)。砂糖醤油につけて焼いて食する。
孫太郎虫 日本 生 5匹入り
|
※在庫わずか。再入荷の見込みなし、ご容赦ください。
<使用上の注意>
体質や体調により合わない場合は摂取を中止してください。
<取扱上の注意>
- 開封後は、性質上吸湿することがありますので、湿気を避け、直射日光の当たらない涼しい場所に保管し、なるべく早めにお召し上がりください。
- 本品は天産品ですので、色・味・においなどが多少異なることがありますが、品質には問題ありません。
- 本品には防虫・防カビのために脱酸素剤が封入されておりますが、これを本品と一緒に煎じたり、食べたりしないようご注意ください。
©2001 - 中屋彦十郎薬舗株式会社 All rights Reserved.
プライバシー保護方針 特定商取引法に基づく表記
本社・薬局/通信販売
〒920−0981 石川県金沢市片町1丁目1-29 TEL 076-231-1301/FAX 076-231-1306
工場
〒921−8117 石川県金沢市緑が丘21-9 TEL 076-245-3366
|