| コンクレバン<第3類医薬品>コンクレバン<第3類医薬品>コンクレバンは肝臓(レバー)を酵素で分解した肝臓加水分解物や心臓エキスとビタミンB1・B2・B6・B12
 を配合した滋養強壮の液剤です。
 胃腸障害や栄養障害,発熱で体力が消耗している時,
 いろいろな病気で体力が衰えている時,肉体疲労の時,
 妊娠中・授乳期などの栄養補給に好適です。
 
  
 用法・用量(1日量)通常1日量30mLを2~3回に分けて随時服用する。(計量には添付の目盛り付きコップ
 を使用ください。数字の単位はmLです。)
 効能・効果滋養強壮。虚弱体質。肉体疲労・病後の体力低下・胃腸障害
 栄養障害・発熱性消耗性疾患
 産前産後などの場合の栄養補給
 成分・分量(30mL中)肝臓加水分解物 600mg心臓エキス 300mg
 チアミンジスルフィド 13.5mg
 リボフラビン 3mg
 ピリドキシン塩酸塩 3mg
 シアノコバラミン 30μg
 
 添加物としてクエン酸水和物,パラベン,
 プロピレングリコール,pH調節剤,香料,
 ハチミツ,白糖,ブドウ糖,カラメル
 を含有しています。
 
 ▼コンクレバン<第3類医薬品>の通信販売:▼ 
 
                    
                      
                        | コンクレバン 500ml×3 |  
                    使用上の注意■相談すること 1.服用後,次の症状があらわれた場合は,
 副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,
 この説明書をもって医師,薬剤師
 または登録販売者に相談すること。
 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ
 2.しばらく服用しても症状がよくならない場合は
 服用を中止し,この説明書をもって
 医師,薬剤師または登録販売者に相談すること。
 
                    保管及び取扱い上の注意1.直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管すること。2.小児の手のとどかない所に保管すること。
 3.他の容器に入れかえないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)。
 4.開栓後はフタをしっかりしめ,冷蔵庫に立てて保管すること。
 5.雑菌などの汚染の恐れがあるので,ビンの口に直接口をつけて
 服用したり,目盛り付きコップに入れたものをビンに戻さないこと。
 6.品質保持の点から,開栓後3週間以内に服用すること。
 7.服用途中,味・においなどに変化があり異常を感じた場合
 には,直ちに服用を中止すること。
 8.ビンの口,目盛り付きコップは清潔に保つこと。
 9.表示の使用期限を過ぎたものは服用しないこと。
 
 アミノ酸とはアミノ酸とは体を作り上げているたんぱく質の最小単位です。最小単位だから胃腸の消化に関係なく素早く吸収できます。内臓機能低下をすぐに補うことができます。 アミノ酸の作用
                      体力アップアミノ酸
                      脂肪燃焼アミノ酸
                      免疫力アップアミノ酸は免疫細胞の強化に役立ちます。
                      脳機能活性アミノ酸は脳の機能向上で集中力アップに役立ちます。
                      肌再生アミノ酸は肌の再生能力をアップします。
                      免疫力アップアミノ酸にはグルタミン.アルギニンがいいといわれています。ストレス・激しい運動により免疫力低下し 疲労がたまり 風邪がひきやすくなります。スポーツ選手は体調管理にアミノ酸を摂っている場合が多いといわれます。
アミノ酸は免疫細胞の原料と機能として働いているといわれます。ウイルスなどの外敵に対して攻撃力が強く、予防力を強くするので、体内にウイルスが侵入すると免疫細胞であるマクロフアージやキラーT細胞がウイルスを除去しアミノ酸は免疫細胞の原料供給と機能アップに働いていることになります。
グルタミンの働きキラーT細胞をつくるための材料 である キラーT細胞の数と機能 (免疫力) をアップするといわれています。
アルギニンの働きマクロファージの武器であるナイトリックオキサイドの原料です。免疫細胞をつくるための原料 で 免疫細胞の数と機能 (免疫力) をアップするといわれています。
 ※同時にビタミンA、C、Eを服用することで、粘膜を強化し、外敵が侵入することを防ぐとともに免疫細胞が 戦いやすい環境を作ることができます。
肌再生アミノ酸 (プロリン、アルギニン、システイン)の働き肌は水分量と油分量で肌のハリやキメを調節しています。
プロリン、アルギニンの働きコラーゲンの材料となり、健康な肌を作るのでシミや肌荒れを防ぎ、ハリや保湿力をアップします。細胞マトリックスは アミノ酸を肌に運搬する働きがあり
                      コラーゲンを作るといわれます。 (細胞マトリックスの原料がアミノ酸)
システインの働きメラニン色素を減少させシミ予防。皮膚癌の予防 (活性酸素を除去することによる作用)
 コンドロイチン硫酸やビタミンCは細胞で生成されたコラーゲンを必要な場所に届きやすくする
脳活性アミノ酸 (チロシン、トリプトファン)
                      チロシンの働き (タケノコの白い粉がチロシン)ドーパミン (集中力を高める神経伝達物質)の原料となりますが、ドーパミンは放出されて集中力がアップされるのです。
トリプトファンの働きセロトニン (リラックスさせる神経伝達物質)の原料ですが、セロトニンを放出すると疲労後次の運動に備えて体をリラックスさせる (血流量をアップする)
                      運動する前にチロシンを摂取し、運動後にセロトニンを摂取すると効果的です。
 参考までに1日の食事以外でアミノ酸の摂取量 4000~6000mg/日 (運動したときは10000mg/日)
 アミノ酸とコンクレバンの関わり
                      
                      体力をアップ
                        細胞・筋肉の構成成分アミノ酸はカラダの基本的な原料:特にバリン、ロイシン、イソロイシン、アルギニンが体力アップ。
20種類のアミノ酸含有。必須アミノ酸を含めバリン、ロイシン、イソロイシン、アルギニンも含有。
肝臓機能を高める全身のアミノ酸のコントロールタワーの肝臓を元気にする。
栄養代謝をスムーズに栄養代謝に必要なビタミンB群配合。
                      脂肪の燃焼
                        ホルモンを活性化脂肪分解酵素のリパーゼを活性化:特にリジン、アラニン、プロリン、アルギニンが脂肪の燃焼を助ける。
脂肪燃焼の4つのアミノ酸も含有リジン、アラニン、プロリン、アルギニンも含有。
脂肪代謝に必要なビタミンB2配合。
                      
                      お肌の再生
                        お肌の構成成分コラーゲンの原料プロリン、アルギニンが主成分。
シミを抑える働きシステインが主な働き。
コラーゲンの構成成分、シミを抑える 成分も含有アルギニン、プロリン、システインも含有。
お肌のビタミンB2・B6配合
                      
                      脳の機能活性
                        脳の細胞を活性化チロシン、トリプトファンが脳の機能を回復。
脳細胞の原料や伝達物質の原料含有チロシン、トリプトファンも含有。
脳エネルギー代謝に必要なビタミンBl配合。
                      
                      免疫力を活性化
                        免疫力をアップグルタミン、アルギニンが免疫細胞を強化
免疫力のかなめである抗体はアミノ酸が原料 (免疫グロブリンのもとアミノ酸を含有) です。
                       
 ※※ご相談なさりたい場合は「漢方相談問診表」をご利用ください。 
 
                    ©2001 -  中屋彦十郎薬舗株式会社  All rights Reserved. プライバシー保護方針 特定商取引法に基づく表記
   本社・薬局/通信販売〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目1-29混元丹ビル TEL 076-231-1301/FAX 076-231-1306
 工場
 〒921-8117 石川県金沢市緑が丘21-9 TEL 076-245-3366
 |