| 胃風湯(いふうとう)当ページは胃風湯処方の解説をしております。 →胃風湯の通販購入ページはこちらから 胃風湯(いふうとう)【和剤局方】胃風湯はもともと虚弱な方が風邪をひいたり、消化の悪いものを食べたり、ストレスを感じたりして胃腸の機能が失調し下痢が慢性化しているものによい。下痢と便秘が交替して出現するものにも使用できる。理由もなく、下痢を起こしたり、便秘となったりするものによく適応する。
 「大人小児、風冷が虚に乗じてやどり、水穀化せず、泄瀉注下し 、腹脇虚満し、腸鳴こう痛するを治す。及び腸胃の湿毒、下って豆汁の如く、 あるいはお血を下し、日夜度なし。ならびに宜しくこれを服すべし。」(和剤局方・巻六)
 構成生薬
                    
                      
                        | 当帰/芍薬/川きゅう/人参/白朮 | 各3g |  
                        | 茯苓 | 4g |  
                        | 桂皮/粟 | 各2g |  目標便は不消化で軟性または水様性、粘液や血液が混ざることもある。 慢性的な腸炎によく用いられる。半夏瀉心湯や真武湯、参苓白朮散と鑑別できる。 効能・効果体力中等度以下で、顔色悪くて食欲なく、疲れやすいものの次の諸症:急、慢性腸炎、冷えによる下痢 
 ▼胃風湯(いふうとう/漢方薬の通信販売:価格表)▼ 
 
                    自分に合った漢方を見つけよう ★症状から漢方薬を探す(お悩みの症状から検索して、どんな処方がいいのか大まかにわかります。)
 ●体の部位で漢方を探す
 ●自覚症状から漢方を探す
 ★漢方薬販売 (その他の漢方処方薬を買いたい方はこちらをご覧ください。
 各々の漢方処方について解説しております。)
 ★漢方相談できます→「漢方問診表」<<お勧めします ( ネット上から漢方相談が可能です。漢方薬生薬認定薬剤師が担当いたします。)
 
 ※※ご相談なさりたい場合は「漢方相談問診表」をご利用ください。 
 
                    ©2001 -  中屋彦十郎薬舗株式会社  All rights Reserved. プライバシー保護方針 特定商取引法に基づく表記
   本社・薬局/通信販売〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目1-29混元丹ビル TEL 076-231-1301/FAX 076-231-1306
 工場
 〒921-8117 石川県金沢市緑が丘21-9 TEL 076-245-3366
 |