| 漢方生薬の中屋彦十郎薬局TOP >生薬の通信販売一覧>げんのしょうこ ●げんのしょうこ、ゲンノショウコ  第三類医薬品、げんのしょうこは「現の証拠」とも言われ、大和本草の「牛扁」の項にみられます。ただし、牛扁にあてたのは誤りで、江戸時代の初期のころから日本で民間的に用いだされたものです。
 これが痢疾によく効いたところから「現の証拠」と名付けられました。
 (起源) フウロソウ科のげんのしょうこの全草。市場で「玄草」ともいう。
 (産地) 日本(長野、群馬、四国、兵庫など) (成分・分量) <刻み>1日量10g中、ゲンノショウコ10g。添加物なし。<粉末>1日量3g中、ゲンノショウコ3g。添加物なし。
 (効能・効果) 整腸(便通を整える)、腹部膨満感、軟便、便秘 (用法・用量) <刻み>大人(15歳以上)は1日量10gを、水約600mLをもって煮て約400mLに煮つめ、かすをこして取り去り、食前または食間3回に分服する。 食間とは・・・食後2〜3時間を指します。
 <粉末>
 大人(15歳以上)は1回量1g、1日3回,食前または食間に服用して下さい。
 (処方例) 民間薬、各種健康茶に配合されます。 (使用上の注意) 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。  (1)医師の治療を受けている人
 (2)発熱を伴う下痢のある人、血便のある人又は粘液便の続く人
 (3)高齢者
 2.1ヵ月位(止瀉で服用の場合は5〜6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この製品を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
 (保管及び取り扱い上の注意) (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。
 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になります。)
 (4)開封後は、輪ゴムなどで封をして保管してください。
 
                    
                      
                        | げんのしょうこ 日本 寸切 500g |  
                    
                      
                        | ゲンノショウコ 日本 刻み 500g |  
                    
                      
                        | げんのしょうこ 中国 寸切 500g |  
                    
                      
                        | ゲンノショウコ 日本 粉末 500g |  
                    
                      
                        | げんのしょうこ 中国 粉末 500g |  
 
                    ©2001 -  中屋彦十郎薬舗株式会社  All rights Reserved. プライバシー保護方針 特定商取引法に基づく表記
   
 本社・薬局/通信販売
 〒920−0981 石川県金沢市片町1丁目1-29 TEL 076-231-1301/FAX 076-231-1306
 工場
 〒921−8117 石川県金沢市緑が丘21-9 TEL 076-245-3366
 |